ニュース一覧

2025-07-05

日本ハンドボール協会 新役員体制発足のお知らせ


公益財団法人日本ハンドボール協会(会長:金丸恭文)は、2025年7月5日(土)に開催いたしました臨時理事会および記者会見において、本年度の役員改選を経た新体制を決定・発表いたしましたのでお知らせいたします。

【2025年~2026年度 新役員体制】
(2025年7月5日付)
■会長
金丸 恭文

■副会長
中村 和哉
平林 義規(新任)

■専務理事
宮本 英範

■常務理事
大橋 則一(新任)
山田 永子
藤本 元
福島 亮一

■理事(五十音順)
家村 佳那(新任)
石井 登帆子
岡市 武
角谷 喜代重
杉村 純子(新任)
髙山 樹里(新任)
中川 善雄(新任)
中田 久美(新任)
中山 学
西垣 淳子(新任)
松窪 昌幸(新任)
松浪 英理子(新任)

■監事
児玉 浩三郎(新任)
椎名 健二(新任)

【会長コメント】
「日本ハンドボール協会の会長の金丸でございます。1期目を振り返りますとあっという間の2年間でございました。前期のグッドニュースとして、男子が36年ぶりに自力でオリンピック出場を決めることができました。全5試合を目の前で観戦し、本当に惜しい試合も多くありましたが、一方で世界との差を強く感じた時間でもございました。

次のロスオリンピックに向けては、男女ともに必ず出場権を獲得したいと考えております。さらに出場できた暁には、ベスト8やその上を目指してまいりたいと思います。

今回の新体制で、ロスオリンピック、そしてその先のブリスベン大会につながるような運営を心がけてまいります。国際化も進め、世界で活躍できる選手を増やし、日頃から国際的な競争環境に身を置く機会を増やす必要があると痛感しています。

もちろんオリンピックがすべてではございませんが、日本国内でハンドボールをより広く認知されるスポーツにしていくためには、オリンピックに出場し、なおかつ勝つことが必要だと考えております。そのためにも徹底した強化を進めてまいります。

また、全国中学校大会がなくなるという現実もありますので、小学校・中学校・高校・大学とつながる育成体制を築く必要があります。そうした状況の中でも、新体制で様々な工夫を重ね、幅広いハンドボールのファンづくりを進めてまいります。ぜひ、皆様の応援とご支援を引き続きお願い申し上げます。」


全理事のリストは添付資料をご参照ください。


25-26年度新体制一覧 [PDF]