<ナショナルトレーニングシステム(NTS)の新設実施について>


                            NTS運営委員長 蒲生晴明

1 はじめに

 2000年をむかえ、日本ハンドボール協会はナショナルトレーニングシステム
(以下NTS)を新設し、若年層からナショナルチームまでの一貫指導を実施
します。

 このシステムは、優秀なアスリートの発掘・育成・強化活動を実施すると共
に、指導の一貫性を図ることによる指導者の育成、さらには各地区の地域に新
しいハンドボール情報を伝達していくシステムです。本年から第1回がスター
トする訳ですが、ハンドボール界の関係の皆様のご理解と絶大なるご支援・ご
協力がなんと申し上げても必要であります。運営に関しては、課題が多いこと
も承知しておりますので、皆様からのご意見・ご指摘をいただきながらじっく
りと構築していくことが重要なポイントであると考えております。日本ハンド
ボール界が21世紀にはオリンピック・世界選手権大会での常連国になる「夢」
を抱き、実現に向かって皆様のご支援をよろしくお願いいたします。次にNT
S新設についての背景を述べます。

2 若年層の強化とナショナルチーム

(1)日本のハンドボールは、男女ともオリンピック・世界選手権の出場を果
  たし、アジアのリーダーシップをとってきた。しかし、1988年のソウルオ
  リンピックを契機に、その座を韓国に明け渡すようになった。

(2)韓国のみならず、アラブ諸国はジュニア層強化に相当の投資を実施し、
  その成果は顕著である。

(3)世界では、ヨーロッパ勢が相変わらず強さを発揮している。スウェーデ
  ン、フランス、スペインなどの国が勢いを増している。各国とも強化は、
  長期的な計画に基づいたものであった。アフリカでは、優秀なコーチをヨ
  ーロッパから招聘し、将来世界で戦える選手の育成に着眼点をおいた結果、
  エジプトがジュニアの世界チャンピオンになった。現在では、エジプトは
  世界選手権・オリンピックの常連国になっている。

ナショナルトップチーム
の成功
  
トップレベルから若年層へ
のトップダウン
↑  ↓      
若年層時代からの積み上げ
  
若年層からトップレベルへ
のボトムアップ



3 長期的な展望に立った選手の育成

(1)世界の強豪国は、国の協会が主体性を発揮し、常に「世界のハンドボー
  ルが今どうなっているのか?」を意識し、若年層からナショナルチームま
  で、強化・育成について一つの考え方を示し、独自のスタイルを形成して
  強化を進めている。

(2)従って、特定の選手のみを集中的に強化しているわけではなく、運動能
  力の高い選手を低年齢時代から幅広く発掘し、その中から優秀な選手を編
  成していくシステムをとっている。
  
(3)ハンドボール選手として必要な要素は、技術・戦術・体力・精神力の4
  つである。それぞれの要素を育成していくには、8〜18歳の発育段階で
  「その質・量」の与え方で大きく変化していく。この時期に最高の指導を
  受けたか否かで、大人になってからのパーフォーマンスが大きく異なって
  いく。

ナショナルチーム選手
 →  技術・戦術・体力・精神力
が整っている
  ↑    → 
若年層からの優秀な
選手の編成
 8〜18歳選手 
 →  質的・量的に良い刺激を受
ける



4 基本の重要性

 世界の強豪国は、体力・技術・戦術に長けているが、これは、若年層時代に
いかに「質の高い」指導を受けたかの証である。日本のハンドボールの課題は、
どんな選手でも、誰でもできるようなこと、簡単にできるであろう事、つまり
ハンドボールの「基本的な技術・戦術」の完成度である。

 実戦で、瞬時に戦況を把握し、速く強く正確に効果的にプレーできるかが、
基本的な「質」であり、世界を相手にした場合、その「質」の差で勝敗が決ま
るのである。

基本的な技術・
戦術
プレーの完成度   
        
 基本の 
 重要性 
世界との勝負
基本的な質の差   



5 今後の日本ハンドボール界の強化と若年層の育成

 1998年4月より、下記の新体制で強化を推進している。この4チームの成功・
日本リーグ・学生・高校それぞれのチームの強化・成功が当然必要だが、同時
に若年層から、協会が主体となった一貫指導を実施していくことを忘れてはな
らない。したがって、世界で活躍できる選手を育てるために、


上記の考え方として、新しいシステムを構築していくことが必要である。

 今回、この考え方に基づいて、ナショナルトレーニングシステム(NTS)
新設を企画した。日本協会は、このNTSを全国9ブロック・47都道府県ハン
ドボール協会と協力し、推進していく。

ナショナルチーム 日本代表チーム 
  UNDER-23   学生代表チーム 
  UNDER-19  ジュニア代表チーム
  UNDER-16   ユース代表チーム
     
  (1) 若年層プレーヤーからの発掘
  (2) 若年層プレーヤーの指導・育成
  (3) 若年層プレーヤーの活躍


 見つける 
 育てる 
 活かす 
     
   ナショナルトレーニングシステム(NTS)の導入   



6 ナショナルトレーニングシステム(NTS)の新設

(1)目的

 ・若年層の運動能力の高い意欲のあるプレーヤーを、早期に発掘し、将来、
  世界で活躍できる可能性を持ったクリエイティブな日本代表プレーヤーに
  育成する。

 ・統一された指導方法に基づいた一貫指導を実施する。

 ・世界を目指した指導内容を実施し、指導者のレベル向上をはかる。

 ・各地区地域のチーム・指導者に新しいハンドボール情報を伝達する。

 ・以上を実施することによる普及発展。

(2)場所・頻度

  各9ブロックの指定体育館(各県持ち回りとする)にて、実施する。
 NTSブロックトレーニングを1回/年実施する。

(3)対象者

 ・小学生・中学生・高校生×15名×男女=90名×9ブロック=810名

 ・NTSコーディネーターが、任意に推薦選出した選手。全国大会優秀選手

 ・推薦選手所属指導者・都道府県協会技術スタッフ

(4)選考

  各都道府県に一任する。優秀選手をNTSブロックトレーニング候補選手
 に指定する。さらに、その中からUNDERに挑戦するセンタートレーニン
 グ候補選手を選考することにより、NTS→UNDERへ移管した体制を構
 築する。

(5)指導スタッフ
 NTSコーチ

  NTSでは、9ブロックにコーディネーター・インストラクター・デモン
 ストレーターチームを置き、全日本選手・全日本選手OB・日本リーグスタ
 ッフ・学連スタッフ等があたる。さらに、ブロックには、技術委員長1名、
 都道府県に技術委員長1名を設置する。

(6)費用

 ・参加選手の交通費は、片道分補助。宿泊を要する場合、3000円を補助。

 ・指導スタッフの交通費は自己負担。

 ・指導コーチはボランティアとして、講師料は支給しない。

      ナショナルチーム      
           
       Under コーチチーム       
     
U−23
U−19
U−16
        
     
NTSトレーニング
U−19,U−16選考会
     
   NTSブロック(全国9ブロック)トレーニング   



  (財)日本ハンドボール協会機関誌「ハンドボール」5月号より転載